<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

結婚式

結婚式の司会を友人に頼んだところ大成功!どんな友人に頼んだ?お礼には何を渡した?

ショコハジロです。

この記事にたどりついたあなたはもしかして、結婚式の司会を友人に頼むかどうか悩んでいらっしゃる、といった所でしょうか。

結婚式の司会を友人に頼む方は一定数いらっしゃいますよね。私も司会を友人に頼んだ一人で、私の場合は大反響大成功でした。

友人に頼んでうまくできるのか、ちゃんとやれるのか不安もあるかと思います。

私の式で大成功した友人の司会はどんな感じだったのか?どんな友人に頼んだのか?お礼には何を渡したのか?悩んでいる方の参考になればとまとめてみたいと思います。

一つの例として読んでいただけたら幸いです。

 

友人の司会は大成功!どんな友人に頼んだ?

めちゃくちゃ大成功だった結婚式での友人司会。一体どんな友人に頼んだかというと、

人前に立つ仕事が好きで、演劇が趣味の女性の友人です。

契約時の特典で司会料は無料にしてもらうことになっていたのですが、ウェディングフェアに友達を連れて行った際、「私も司会やってみたい!」と志願され、お願いすることにしました。

しかし司会はというと素人。しかし友人は一生懸命やってくれました。基本の文面は式場の方が用意してくれて、友人は少しそれにアレンジを加えました。何度か私と一緒に式場に足を運んでもらい、練習してもらいました。

 

友人に司会をしてもらう事でどんな式になった?

友人に司会をしてもらう事で、形式的ではないとてもあったかい式になりました。

私たちの結婚式はチャペル人前式、神ではなく親族や友人などゲストの方々に誓う形式の結婚式だったので、とても式の雰囲気に合っていて大切な友人と一緒に結婚式を作り上げている、みんなに祝福してもらってる、という感じでとても幸せを感じることができました。

 

セレモニーと披露宴はプロへお願いしました

結婚式後のウェディングセレモニーと披露宴は高度な司会が求められますし、友人にもゆっくり食事を楽しんでもらいたかったのでプロへお願いしました。

もし披露宴も友人に司会をお願いするか悩んでいるのであれば、私は基本的におすすめはしません。練習も大変ですし、当日は食事もほとんど食べれません。話をする暇もありません。余興やゲームなどもその友達だけ楽しめないことになってしまいますし、次しゃべる事で頭がいっぱいでプロフィールムービーもゆっくり見る暇がありません。せっかく来てもらったのですから、美味しいお料理をゆっくり食べてもらいながら一生に一度の自分の晴れ姿をしっかり見てもらいたいですからね。

 

ゲストの方々の評価は?

ゲストの方々の評価はというと、大好評!私の母は練習段階の時点で泣いていて「司会が上手すぎて感情が溢れ出てきてしまった」と言っていましたし、本番はというと親族の方々からは「司会、すごく良かった!」「プロがやるより最高だった!」とのお声をいただき、友人たちからは「すごい上手な子だったね!?」とざわざわ。本当に素敵な司会だったので、私の友人の一人(男性)が惚れてしまったほどでした。

親族の座直り会では、私の親戚がよほど司会が素敵で気に入ったそうで、酔っぱらって私の弟に「あの司会の子を嫁にもらってこい!!絶対にものにしろ!!」とうるさかったそうです(汗)

私の父も大満足だったようで、あまり人のことを褒めている所は聞いたことがないのですが「司会よかったね」と褒めていました。

めちゃくちゃ大反響でした。本当に友人に頼んで良かったです。一生の思い出です。

 

お礼はどんなものを渡した?

お礼は少しですが、五千円をポチ袋につつみ親に当日渡してもらいました。

私がやりたいって言ったのだからいらないよー!と言われましたが、気持ちなので。

お礼については地域によって金額の差やお金ではなくプレゼントにする、などいろいろあると思いますので親に聞いたり調べたりしながら選ぶと良いですね。

 

終わってみて、友人の感想は

結婚式が終わって落ち着いた数日後、司会をしてくれた友人に司会をやってみてどうだったか尋ねてみると、

「すっごく楽しかったし、いっぱい褒めてもらって嬉しかった(照)」

と言っていました。良い経験になった、とも!

司会を頼んだ友人も楽しんでくれたのなら、この上ない大成功ですよね。何度も言いますが、本当に友人に頼んで良かったです。

 

迷っているなら、声をかけてみよう

私のように、友人のほうからやりたい!と志願してくれるケースは稀かと思います。

もし司会を頼みたい友人がいるのであれば、ひとまず声をかけてみてはいかがでしょうか。ただし、断ったら悪いんじゃないかというプレッシャーや強制になってはいけませんので、「もしよかったら」「大変だったら断ってもらっても構わないんだけど」等逃げ道を用意してあげつつ声をかけましょう。一生に一度の結婚式。お互いもやもやしたくはないですからね。

それでは、素敵な結婚式を挙げれることを願っています!

ショコハジロでした。