
ショコハジロです。
この記事でも自分が育児に向いてないことを大量の「めんどうくさい」の言葉とともに書き連ねましたが、
育児苦手だけど子供は欲しい!!!
育児はしんどすぎるけど3人は欲しいんだわ。
は?って思った?私も思う。
でも、私には私なりの理由があるのさ!!!
私は4人兄弟。とても楽しいし頼りになる
私は4人兄弟の長女(26)。続いて弟が大学院生(24)、その次も弟、アルバイト(22)、末っ子が妹で高校生(16)。個人的には割りと仲の良い兄弟だと思っている。
正直ケンカする時だってありますし、クソみてーな奴らだな!?って思う時だってありますし、というかクソみてーな奴らだと思う事の方が多いですけど、4人兄弟で本当に良かったと思ってる!!
幼少期は賑やかでケンカしつつも楽しいことをする時の嬉しさは数倍ですし、1人じゃできないことも兄弟がいればできたり、コミュ障ですが弟がいるお陰で子供会などでは1人じゃないですし、何より親が忙しくても遊び相手がいるお陰で1日1日が本当に楽しかった。
大人になってからも、どーでもいい話ができる相手がいるというのは本当にありがたいし、何かあったら協力してもらえる安心感があるし、頼りにもなる。
ここ数年の具体的な話だと、地元の同人誌即売会に出るのに1人じゃ怖いので妹に売り子として出てもらったのは本当に助かったし、私の両親はあまり仲が良くないのですが突然息子の前で喧嘩をはじめてしまった際に弟が本気で怒ってくれたのも助かったし(尚キレすぎて実家の壁には10個くらい穴が空いている笑)、息子妊娠中に運転できない私の送り迎えをしてくれたのも有り難かったし、本当に頼りになる兄弟達だ。
なんといってもどーでもいい話(カイロスがカントー人気25位だったとか)やくだらない下ネタを気兼ねなく喋れるのは兄弟だけなのである意味癒しとも言える。
ちょっと長くなってしまいましたが、こういう兄弟の中で育ったので、子供を産むなら兄弟ありが良いな、と私の中で思ってしまう所がある。
賑やかな家庭が夢
うるさい4人兄弟という環境下で育ったからか、賑やかな家庭を持つことが夢です。
小さい頃の育児は大変かもしれないけれども、兄弟皆が小学生くらいになった時に皆でお菓子を作ったりバーベキューしたりキャンプしたりする事が夢。純粋に楽しそうだし幸せそうだなという理想だ。
私たちが死んだら兄弟で協力してほしい
事故や事件、深刻な病気がない限り、私たち親は子供より早く死んでしまうのが世の定めだ。
私たち親が死んだら、兄弟で協力して生きて欲しい。困ったことがあった際助けてくれるのは兄弟であり信用できるのも兄弟だ。
それから兄弟がいる事で親が死んでも孤独感だって少ないだろう。
父方の祖母がもう90歳近くなろうとしているのだが、この歳になっても未だに兄弟で集まって話をして楽しむらしい。変な話、認知症防止にもなるし孤独死のリスクも少ないだろう。
いろいろ理由を書き連ねたが
いろいろと理由を書き連ねましたが、
正直一番文章の少ない「賑やかな家庭が夢」というのが一番でかい!!普通に憧れる!!楽しそう!!
育児は大変だしキレそうだし大変だけど、寝顔や笑顔は世界一可愛いくて何にもかえられない宝だからさ・・・私は子供が欲しい。できれば3人産みたいな。できればね。
ショコハジロでした。