
お久しぶりです、ショコハジロです。
早いもので3日前、息子が6ヵ月を迎えました。パチパチパチパチ!
出産してから全然ブログ更新できてねー!って思ってましたけどもう半年、半年も過ぎてる・・・
時の流れがはやい!
ところで今日は、どーしてもブログに書きたいことがあってやって参りました
まぁ大したことじゃなくただの育児の愚痴なんですけど、
まじおむつ替えにキレそうーーーーーーーーーーーー!!!!
(キレた)
寝返りはじまってからのオムツ替えの難易度が高い
今日は本当にただの愚痴だけのブログですよ。
息子の寝返りが4ヵ月頃に始まり、日に日に上達していく寝返り。
最近では寝返り返りも覚え、うつぶせ大好きでもうハイハイしそうな勢い。
そんな中離乳食は始めたものの、他は全て母乳のため頻回のゆるゆる水うんち。
おむつがえが!もう!
暴れるわ押さえればごねるわ泣くわ!
こらー大人しくして!と声を上げればさらに泣くわ!!!
あああああああ!!!!
おしっこだけならまだしも、短時間の間に何回も繰り返すうんち!
さらにはほぼ毎日1回はもらすうんち!多い時は2,3回も!!
ストレスが溜まり溜まる中、今日は朝からうんちもらし+短時間の間にうんちを何回もすることによるオムツ替え+寝返りしたくて暴れて泣く息子
で、もう
キレました
キレました。
主に泣く息子にごめんね!と怒鳴って寝室に放置しました。
そして泣きました。
毎日のストレスの積み重ねはでかい
いやさ、最初の頃はうんち漏らされても「こらこら~まったくこの子は♡」みたいな感じでそんなに苦じゃなかったんだよね。
でも毎日毎日毎日毎日それが繰り返されることによって
またか、今日もまたか、また今日もか・・・
って段々疲れてくるんだよね。
この地味なストレスが毎日毎日積み重なって
あるときコップの水かいっぱいになって
「はーーー無理!!!」
ってなるわけ、分かるかな、分かってくれる人いるよね、、
それを母に愚痴ったら何をこんくらいで、とか
旦那さんだってよくやってくれる人なのに、とか
そんな事で弱音吐いてたら、とか
云々言われたけど
そんなことは最初からわかっとる!!!!!
うんちがいっぱい出るのがいい事なのも分かってる!
元気なのがとてもいいことなのも分かってる!!
分かってる上での!愚痴なんだよ!正論なんか求めてねーーーーーーーーーーーよ!!!
どうしようもない事だって分かってる上でもどうしたってストレスって溜まるじゃん!!
たしかに旦那はイクメンでよくおむつ交換だってしてくれるけど
どうしたって仕事しているのだから結局お世話のメインは私なわけ
どんなに好きなことでも同じ事ばっかりやってると息が詰まるでしょ、
それと同じでどんなに可愛い息子でもどうしたってどこかで息が詰まるわけ!
はーっ、旦那さん単身赴任でワンオペでやってる方とか、実家が近くになくて頼れる人が居ない人とかよくやってるよなぁ・・・頭が上がらないぜ
話は戻って放置された息子は
話は戻るが、あの後放置された息子は旦那によって救済された。(だっこ)
そして寝た。
旦那も忙しいのにごめんよ。。自分の不甲斐なさにため息が出そうになるぜ、、
そして泣く息子をよしよしして寝かせたあと、今度は泣く私をよしよしする旦那。
旦那が一番忙しい。ほんとごめん。。
育児のストレスと向き合うのって難しいね
育児のストレスって思ってた以上。もちろん息子は可愛いし、可愛いし可愛いけど、やっぱり大変なもんは大変だ。
やっと寝たなぁと思えばやりたい事はいろいろ置いといてまず休みたいし。
やりたい事ができずに延び延びになるのもまたストレスだよね、、
でも今1つ分かった事がある
今ブログに愚痴書いて大分すっきりした。
吐き出すって大事。
明日からまた頑張れそう・・・。
なかなか更新頻度は低くなりそうですがまた来ますので宜しくお願いします。
ショコハジロでした。