<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

子育て

おむつ替え、うんちなのに泣いて暴れる!段階別対処法を伝授する

ショコハジロです。

あなたの赤ちゃんは大人しくおむつを替えさせてくれますか?

うちの1歳2ヶ月の息子は全く大人しくしてくれません

寝返りが始まってからというもの、とにかくおむつ替えは一苦労です。生後6ヶ月の時にはキレそうになり私まで泣いてしまいブログで愚痴ったこともありましたね。

おしっこだけの時はなんとかかんとか取り替えられるので良いのですが、うんちとなると暴れられるとまわりが汚れてしまうのでなんとか大人しくしていてもらわないと困るんですよね。

そんな感じでもうずっと息子のおむつ替えには苦労させられてきているのですが、大体対応のルーティーンが決まってきています。

割りとお利口さんな時から一筋縄ではいかない時、もう何をしても無駄なときまで3段階、+番外編で私の実行している対処法をまとめてみましたので、うんちのおむつ替えで苦労しているお母様方は試してみてください。

 

難易度☆☆★:割りとお利口さんな時

割りとお利口さんな時。とにかく何かを持たせておきます。

一瞬で飽きてポイッとされる時も多いのですが、とにかくその辺に散らかっているおもちゃをポイされる度に片っ端から渡し続けます。その合間合間になんとかうんちを片付けて拭いてしまいます。

 

難易度☆★★:一筋縄ではいかない時

テキトーなものを渡しても「こんなの欲しくねぇ!」と言わんばかりに渡した側から投げつけられ、とにかくこの場から逃げようと暴れまくる時。

そんな時は、しぶしぶ普段触らせないようなものを渡します。私の場合は替えるものとは別にオムツを渡します。絶対にシールを剥がされるのですが、この際シール程度の犠牲はしょうがない、しょうがないのだ・・・。

ケータイやニーテンドースイッチなども大好きなのですが、一度渡せば離してくれない(調子良いと2時間も!)ことが見えているので私は絶対に渡しません。よだれで水没させられそうだし!!

 

難易度★★★:何をしても泣き叫び寝返りを打つ時

もう、何をしても無駄な時。とにかく逃げたい100%、120%で全力でおむつ替えを嫌がり泣き叫び渾身の寝返りで暴れまくり、腹筋を駆使して背中まで浮かしてくるようなどうしようもない時。

そんな時は母も力づく。おしりの方向をむいて息子の上に馬乗りします。もちろん潰してしまわないように浮かせつつ、でも暴れる息子を押さえられる程度の位置で。

その状態でうんちを取り、拭き、おむつとズボンまで履かせます。ちょっと拭きづらいですが、この際やむ無しです。

 

番外編:旦那がいる時

旦那がいる時は息子の上半身と下半身、それぞれ担当します。

上半身担当はとにかく息子の気をそらしたり、暴れてしょうがない時はがっちりホールドしたりします。下半身対応はとにかく迅速にうんちを片付けます。

おむつ替えは二人がかりで丁度良い!育児は二人でやって丁度良いと言うが、これはマジだ。

 

番外編:外出時

外出時は自宅みたいにみっともない姿を見せるわけにいきませんよね。

幸か不幸か、息子は人見知り場所見知りをするタイプなので大体何かを渡せば大人しくしてくれる場合が多いです。

外出時は基本的におしりふきを渡して持っていてもらいます。おしりふきは外出時しか渡さないアイテムなので息子もしばらく夢中です。

外出時も暴れて困るというお母さんは、何か外出時のおむつがえ時のみ触れるアイテムをおむつポーチに忍ばせておくと良いかもしれません。

 

まとめ

如何でしたでしょうか。うちの息子は一日に平均2、3回、多い時は4回もうんちをするのでうんちのおむつ替えがため息出るほどしんどいです。

同じように暴れん坊で頻回ウンチマンな子供をもつお母さんはきっと同じような感想をお持ちかと思います。お疲れ様です。

大人しくおむつがえをさせくれる日が来ることを夢見てなんとかかんとか、お互い頑張っていきましょう。

ショコハジロでした。