
ショコハジロです。
いつだか、旦那が仕事辞めたいって言ってる話を書いたんですけど、
その仕事、辞めました。
妻子持ち40代が仕事辞める。妻も仕事をしていない。
不安たっぷりな状況でしたが、意外にもいろいろ考えさせられ、最高な時間だったので書き綴りたいと思います。
その後の再就職がどうだったかの話もあります。
仕事を辞め次の職に就くも、1ヵ月持たず
辞めたい辞めたい言ってたの、もう1年も前なんだなぁ。
その、私も以前勤めていたブラックな会社を、実は今年の7月末で辞めていました。その会社を辞める時、旦那はどんな状態だったかというと、「もう無理!もう疲れた!」って感じ。鬱っぽいとかそんな感じではなかった。
次の就職先は決まっていて、休みも週休二日で残業もほとんどない病院食を作る仕事。今どきにしちゃホワイトすぎる待遇!!
ここまでは良かった。
しかし実際入ってみると、旦那には合わない環境だったらしく、みるみるうちに元気をなくしていく。
そして、一ヵ月も経たぬ間に
「生活は困らせないから、ごめん、辞めさせて・・・。」
と言い、その仕事を辞めた。次の仕事も決まってないのに。
妻子持ちニート!!!!
こうして妻子持ちニートが誕生した。
仕事を辞めた旦那は、少し鬱っぽい状態が続いた。旦那にもこんな一面があったのかと驚いたと同時に、深刻になる前に辞めてよかったと思った。
その反面、私としては不安もあった。40代で会社を辞め、次の仕事も1ヵ月も経たない間に辞め、果たして次、正社員でちゃんと雇ってくれる会社が見つかるのだろうか。
不安もあったが、旦那が元気でないと何も始まらないので、とにかく私たちは
ポケモンGOをして遊び歩いた。
妻子持ちニートは最高だった
9月くらいからニートになった旦那は、鬱っぽかったのがだんだん良くなってきて、少しずつ元気を取り戻してきた。9月の半ばには私たちの結婚式があったのだが、その頃にはほぼほぼ通常状態に。休養の力ってすごいな。
旦那がニートになった事で、思わぬ恩恵があった。育児が格段に楽になったのだ。
その頃8ヵ月の息子のおむつ替えや離乳食を旦那が手伝ってくれるから楽っていうのはもちろん、二人でいると精神的余裕が出てくる。ちょっとした事でキレそうになるのが格段に減ったのだ。
二人いるから、気分転換に外にでるのも億劫じゃない。3人でいろんなところにいってはポケモンGOをしてジムを潰し歩いた。
そして旦那がいるという事は、ご飯を作ってくれるという事!!一人でいると納豆ごはんとかで済ませがちだが、ニートの間は旦那が作ってくれるので最高でしかなかった。
ニートを二ヵ月したのち
結局、旦那は妻子持ちニートを2ヵ月続けた。どうしても保険やら年金やらで貯金は減ったが、本当に夢のような時間だった。高い保険や年金を支払ってでも十分価値のある時間だったと思う。息子の、この今の可愛い時期をじっくり見れたっていうのも旦那にとっても最高だったのではないかとも思う。
そして40代で仕事を辞め、次の仕事も1ヵ月足らずで辞め、二ヵ月もニートをしたという最悪な経歴の旦那の再就職はと言いますと、一社目ですんなり受かった。
試用期間はあるものの、後にちゃんと正社員にしてくれるよう!
ただね、びっくりした事があったの!!その会社に見学に行った時、以前の会社で私が甚大な被害を被り、旦那もいろいろと大変な目にあったメンヘラが居たのです!!(この時のメンヘラ!!)
その会社の集合写真にメンヘラが映っていたらしく、見学から帰ってきた旦那は「やばいやばい、やばい!!」を連呼しながら帰ってきて、見学したものの面接の前に断ろうとまで考え他の会社を探していたのだが、
電話がかかってきた時に、正直に「苦手な方が働いているようでして、ごめんなさい・・・」と言ったら「ちなみに誰ですか?」と聞かれ、「メンヘラさんです」って答えると
「あぁ~それなら大丈夫ですよ!その方なら辞めました」とテンション高く答えてもらい、「あっ、それならば!」と言うと「良かった~~」と何故か安堵されたよう。
どうやら、そのメンヘラがバックれて来なくなって、人手不足で困っていたようだ。
という事で無事、メンヘラと入れ違いで入社して働きはじめた旦那は、今の環境はとっても合っているようで、とっても元気です!!
いやーしかし世間って狭いな。恐ろしい恐ろしい・・・。
40代で仕事辞めてもなんとかなるんだな
というのが正直な所だ。しかも、去年の調理師試験は落ちたから免許もなんにもないのに。
旦那が仕事辞める前後、車のトラブルなども続いて落ち込んでいたから、落ちる所まで落ちたらいい事があるんだな。今の職場についてから、旦那の口からは愚痴が出てこない。
あとはこのまま無事正社員になればいろんな手当ても受けられて、最高だ!!
ショコハジロでした。