こんにちは、ショコハジロです。
今年一月末に自己都合で会社を辞め、失業保険の受給手続きをして給付制限の期間をのんびりと過ごしていた私ですが、この度妊娠して子宮内に血腫ができてしまった為安静が必要という事で職探しができなくなってしまいました。(何も問題なければギリギリまで職探しして失業保険を貰う予定だった。。)
と、いう事でこの間、失業保険の受給延長手続きをしてまいりました。
最大3年延長できて、また職探しできる状態になったらいらしてください、と言われたので元気に返事をしてハローワークを出てきました。
しかし、少し気がかりな事を聞くことを忘れてきてしまいました。
失業保険受給期間延長中のアフィリエイト収入の扱いってどうなるの!?(少しだけどさ・・・)
それから、ボランティア的な活動をして交通費もらう事があるんだけどこれの扱いってどうなるの!?
そもそもしてOKなの!!?!?
もやもやしながら過ごすのも嫌だったので、(最悪不正受給なったらマジでやばいと思って)電話して聞いてみました。同じ状況にいる方の参考になれば!!
失業保険受給期間延長中のアフィリエイト収入の扱いは?
いや、ほんとはね、退職前からやってたから、給付制限中のハローワークに通ってる期間に聞くべきだったんだけどね、何て言っていいか分からないから放置してたんだよ。その時はまだ換金できるくらいになってないしなーと思って。(こら)
という事で、僅かながら換金できるくらい(アドセンスだけど)にもなったというのもあって、いつのまにか収入が発生してたんですけど・・・的な提で聞いてみたんだよ。
私「あのー、失業保険受給期間延長中のことでちょっとお伺いしたいんですけど、退職前から趣味でやっていたブログにいつのまにか、僅かですけど報酬が発生していたんですよ。これってどういった扱いになるんですかね?」
ハローワークの人「なるほど、ブログですね。働いたわけではなくただ普通にブログを書いていて報酬が発生していただけですよね?それならば働いた訳でないので大丈夫ですよ。」
よかったああああ
特に金額の事も聞かれなかったし、労働でなければセーフのようだ。
しかし。
ここからは同じ状況下にいる人によく聞いて欲しいのだが、
必ず自分の行っているハローワークにアフィリエイトの扱いについて聞いた方がいい。
実は電話する前に同じ状況の人がいないか調べたんだけどさ、自治体によってはNG!!って所もあるみたい。通ってるハローワークによって扱いが全く違ってくるから必ず確認したほうが良いよ!!って事!!
失業保険受給期間延長中のボランティアの扱いは?
ボランティアってほど大したものじゃないんだけど、ワタクシちょっとした団体に属していてお呼びがかかった時に出向くことがあるんですよ。その際交通費だけ頂けることがあるんですけど、この扱いは受給期間延長中の場合どうなるのか??と思ってこれについても聞いてみました。ちなみに給付制限中は手伝いという扱いになり、申請しないといけませんでした。
私「あと、たまにボランティアみたいなのに参加して交通費だけ頂ける事があるんですけど、これについてはどういった扱いになりますかね?」
ハローワークの人「あーっ、えーっと、月に数回程度ですかね?」
私「時によりますが数か月に1回とかそんなもんです」
ハローワークの人「でしたらまぁ、問題ないですね。」
なるほど。ボランティア的な活動については月に数回程度なら大丈夫そうなニュアンスだった。月に何回からがNGだかは聞かなかったけど。
ただしこれも自治体によって扱いが違うそうでーーーーーす
中には「働けないから受給期間延長してるんだからボランティアとかもNGだよ!!」って所もあるそうです。必ず自分の行っているハローワークに確認する事が大事!!
まとめ
失業保険関連については、ネットで調べるんじゃなくて、必ず自分の行っているハローワークに確認する事。
受給期間延長中の扱い以外でも、普通に失業保険受給中のアフィリエイトの扱いとかもハローワークごとに違うみたい。ネットでテキトーに調べた知識で安心して放っておいて、あとで「不正受給なので受給した金額の3倍返してくださいね!!」なんて言われても自業自得になってしまうので、必ず確認しましょう。正直全国で統一しろよって思うけどね。
ショコハジロでした!